お部屋のメンテナンス
壁紙の改善 私は、娘の部屋に壁紙を貼ったのですが、今までにない仕上がりの悪さで申し訳なく思っていました。 決して手を抜いたわけでも、気を抜いたわけでもないのに、どうやっても空気が入ってしまって、壁全体の見た目がぶかぶかな …
裕子のリフォーム日記&おでかけ日記&旅日記
壁紙の改善 私は、娘の部屋に壁紙を貼ったのですが、今までにない仕上がりの悪さで申し訳なく思っていました。 決して手を抜いたわけでも、気を抜いたわけでもないのに、どうやっても空気が入ってしまって、壁全体の見た目がぶかぶかな …
アクアリンクちば アクアリンクちばには、アイススケート場と温水プールがあります。千葉市教育委員会が発行する「ふれあいパスポート」を使うと、指定日であれば、子どもは滑走代が無料になり、¥300の貸し靴代のみでスケートを楽し …
娘が年長児のときに、2階の個室を与えました。とはいえ、小学校の宿題はリビングでするし、寝るのも一人では無理なので、カタチだけですが。 でも、昨年の秋からのリフォームで、自分の部屋も好みのテイストに変えたいと思ったようです …
●白雪姫の衣装 私と夫の不要になった洋服で作りました。白い襟が立ち上がるように作ったのがポイントです。 ●スマイルプリキュアのキュアビューティの衣装 当時は水色が大好きで、洋服だけでなく食器まで水色でコーディネートするの …
⑪きせかえ人形 マグネットを使って、きせかえ人形を作りました。私が子供のときには、紙のきせかえ人形しかなくて、紙がぼろぼろになったりしたけど、マグネットだと傷まなくて良いです。 ⑫ディズニープリンセスのフェルト人形 娘は …
④ドレッサーと美容グッズ 美容師のお仕事って、女の子が一度は憧れるというか、やってみたいと思う人が多いような気がします。 娘も、シャンプーをしてドライヤーをかけたり、髪を切ったり巻いたりという作業の真似事がすごく好きでし …
私は、不器用なのですが、何かを自分の手で作るのが大好きです。 娘が小さいときには、誤飲や怪我につながらないように気を付けたり、どんな動作や仕組みに興味を示すのか観察して、様々なおもちゃを作りました。 動きや音のリアルさで …
ワンダーランド 娘が5歳くらいまで、和室を子供部屋として使っていました。和室の障子が破られたり、壁に落書きされたり、畳も傷んでいましたので、どうせリフォームするし!と思って、はちゃめちゃ感のある空間にして「ワンダーランド …
久々の壁塗り 自宅の和室やリビングに珪藻土を塗ってから、だいぶ日も経っていたので、コテを使った壁塗りは久しぶりです。 でも、塗るときの快感をもう一度味わいたくて、砂壁を楽しみにしていました。 初めて壁に塗った感想は、「珪 …
実家の和室 私の実家には、和室が1階と2階に1部屋ずつあります。 メインの和室は1階で、炉が切ってあったり、床の間がありますが、2階の和室は畳と障子と押し入れ以外は特に何もありません。 ある日、母から電話があり、2階の和 …