まさかの失敗!!
トイレのリフォームでも使った、ボーダー壁紙。私は、アクセントとしてのボーダー壁紙がとても好きで、リビングにも、天井との境にボーダー壁紙があって気に入っていましたが、別の模様に変えてみることに。
そして、選んだのがフランス製のローズ柄のものです。グリーン×ピンクがリビングと和室のテーマカラーだったので、ピンク色にしたいなと思ったのですが、なんと大失敗してしまいました。
自分としては、天井との境目がはっきりわかるようなボーダー壁紙はいやだったのに、もろに目立つ色柄を選んでしまったようです。これでは、壁のグリーンも汚く見えるし、和室とのバランスも悪いので、泣く泣くすべてはがしました。
選び直し
廻縁のホワイトに合わせて、ホワイトのローズ柄を選んでみたら、今度は大成功。裏がシールタイプになっていたので、簡単に貼れました。
はがしたボーダー壁紙は、捨てるのは勿体ないので、玄関と廊下と階段に貼ることにします。
メダリオンをつける
シャンデリアを吊る天井の装飾、メダリオンに憧れていましたが、あまりゴージャスすぎるのは我が家には合わないし、天井の強度も心配でした。
でも、ネットでみはしショップを見つけ、そこのメダリオンは軽量なので取り付けられそうと思い、買ってみました。
そして、専用の変成シリコーン樹脂系接着剤を使って天井に貼りましたが、いくら軽量とはいえ、瞬間接着剤のようにくっつくわけではなかったので、しばらく(20~30分位)手で押さえていなければならず、けっこう大変でした。
メダリオンをつけてみて、シャンデリアがより華やかに見えるようになりました。
掛け時計をリメイクする
この家に住み始めたときからの、お気に入りの掛け時計をホワイトに塗ってみました。
この時計は、電池交換をしても動かないときがあったりして、もう寿命のようなのですが、これより好きな掛け時計に出会えてなくて、だましだまし使い続けています。
見た目も新たになりましたし、いつか本当に壊れるときまで、ずっと飾るつもりです。