平凡でつまらないトイレ
トイレが2つあるのは良いことだけれど、うちの家族は1階にあるメインのトイレを使うことが殆どで、2階のトイレは滅多に使いません。
特に私は、1階のトイレをイギリス風のインテリアに変えたことで、見た目の落差が大きくなったせいか、2階のトイレはあまり視界に入れたくなかったのです。
ですから、ここをお気に入りの空間にすれば、2階のトイレが補欠要員からレギュラーに昇格するかもしれないと思い、他の部屋のようにリフォームしてみることにしました。
before
どのように変えるか
ブルーの小物でまとめただけの何の面白みもないインテリアをやめて、思い切りド派手にします。具体的には、中南米の街並みに使われているような、カラフルでビビッドな色を取り入れます。
私は、普段からよく鮮やかな色の洋服を着るのですが、そういうときに東南アジアや中南米の女性から片言の日本語で「カワイイ」とか「ステキ」と言われることが多く、私自身も派手な色を着る人を見ると気分が上がります。
インドを訪れたときは、サリーの色の組み合わせが本当に素敵で、歳を重ねた女性でも普通に派手な色を身につけていましたし、私もいくつになっても地味な色より明るい色が好きだろうなと思います。
というわけで、2階のトイレには大好きなターコイズ×オレンジの色合わせを選びました。
お買い物
●メインの壁にオレンジ色のペンキを塗り、一部にターコイズ色のペンキを塗る。
ペンキ(壁紙屋本舗、楽天)
色:あったかオレンジ
0.5ℓ ¥2,376
※ターコイズ色のペンキは、寝室に使ったものの余りを使用する。
●床にテラコッタカラーのクッションフロアシートを貼る。
クッションフロアシート(壁紙屋本舗、楽天)
幅92㎝×長さ180㎝
¥1、080
●窓にガラスフィルムを貼る。
ガラスフィルム(Yesurprise,Amazon)
幅30㎝×長さ60㎝ 2枚
¥1,099
●トイレットペーパーホルダーとタオル掛けを新しくする。
どちらもPeu a peu(Amazon) 二つセットで¥1,684
●置き時計を新しくする。
(KAWAICAT,Amazon) ¥999
●鏡にメキシカンタイルを貼って、オリジナルのウォールミラーを作る。
ミラー(ダイソー) ¥216
メキシカンタイル(輸入雑貨メキシコ屋)
24枚 ¥3,435
before
after
●名画のスイッチプレートに変える。
(e-scoop,Amazon)
モナリザ、ゴッホのひまわり
¥1,924
2階トイレ リフォーム総額
¥12,813