娘は、物心ついたときからずっと、着ぐるみが大好きでした。
8歳の今は卒業しましたが、6歳までは「○○に会える」というイベントを見つけては出掛けていて、100枚入るアルバムがちょうどいっぱいになるくらい集めました。
↑ ドナルド&デイジー
↑ 千葉市のごみ減量を促すキャラクター「へらそうくん」
↑ ロッテのまーくん&ジェフの「ジェフィ&ユニティ」
↑ 成田市の「うなりくん」
↑ 千葉都市モノレールの「モノちゃん」
↑ 北海道の「まりもっこり」
↑ お人形の「メルちゃん」
↑ いないいないばあの「わんわん」
↑ JR千葉支社の「駅長犬」
↑ アンパンマンミュージアムの「食パンマン」
↑ 不二家の「ペコちゃん」
↑ サンリオピューロランドの「キティちゃん」
↑ 千葉市の「ちはなちゃん」
↑ 東庄町の「コジュリンくん」
↑ 歴代のプリキュアたち
↑ リラックマ
↑ ピーターラビット
↑ 千葉ポートタワーの「ぽーとくん」
↑ コアラのマーチくん
↑ はなかっぱ
↑ マリオ。 ソウルで。
↑ シルバニアファミリーの「ショコラウサギ」
↑ 習志野市の「ナラシド」
↑ 千葉動物公園のレッサーパンダ「風太くん」
↑ 千葉駅ビルC-ONEの「ホシーワン」
↑ チップ&デール。 香港で。
↑ 千葉動物公園のZOOフェスタにいた謎の着ぐるみ。
娘は、この着ぐるみが一番気に入っていました。
↑ ロッテのズーちゃんとアリオの「アリ&リオ」
↑ 熊本の「くまもん」
↑ サンリオピューロランドの「ぐでたま」
ここに載せたのは一部ですが、振り返るとどれも昨日のことのように思い出しますし、我ながらよくこんなに集めたな~と思います。
でも、すべて親子の楽しい思い出です。