稲毛で遊ぶ
私は1年ぶり位にアイススケートをしたいと思ったのですが、娘に「Jボーだけをずっとやりたい!」と言われたので、アクアリンクそばの海が近くにあるところで遊びました。
↑ 娘は相変わらず上手に滑っていて、あちこちス~イスイ!
↑ 私の真似をする娘。
私はこの日が2回目の挑戦で、2週間ぶりだったので、恐怖心がよみがえってしまって動きがぎこちなかったのです。
↑ でも、へっぴり腰の私を真似する姿が猿みたいで可笑しいので、「絶対にかっこよく乗れるようになってみせる!」と逆に意欲がわいてきました。
↑ 再び娘にお手本を見せてもらって、目で勉強です。
↑ そのうち、娘は下り坂になっているところを滑り下りるのに挑戦し、始めは「ぎゃーっ!」と大きな叫び声をあげていましたが、徐々に慣れて楽しむように。
↑ 気づけばボードを占領してしまい、私が練習できなくなってしまったので、日焼けをしていた夫と遊んでもらうことにしました。
↑ 大小さまざまな石を拾っては、テトラポットの方に投げて、それがとても楽しかったようです。
↑ その間、私はひたすら練習。
2週間前の動きを少しずつ体が思い出しても、その先の「捉えた!」という段階に進むまでが本当に苦労しました。
でも、辛いということは全くなく、楽しくてたまらなかったです。
そして、30分以上集中してやり続け、遂に足の裏全体を使って動かす感覚がつかめたのでした。
足とボードが一体化しているとまではいきませんが、かなり乗れるようになって嬉しかったです。
↑ 夫と娘も「乗れるようになったじゃん!すごいじゃん!」とほめてくれて、鼻高々で滑る私。
↑ 娘は、何かに捕まらずに自力で乗って動かす方法を身に付けました。
私はまだまだ下手くそだし、汗をいっぱいかいて日焼けもしてしまったけど、達成感いっぱいで気分は最高でした。
幕張のアウトレットへ
娘の足が大きくなってきたことと、夏に向けて夫がエクササイズをするため、皆でスニーカーを探しに行きました。
私はスニーカーは殆ど履かないけれど、履くとしたらメーカー名ではなくデザインや色で選びます。
でも、夫や娘はナイキとかアディダスが良いようで、好みのものをお得にゲットできて喜んでいました。
↑ 暑かったので、ソフトクリームを食べました。
↑ 最近ハマっているキャラメルマキアート。
母の日のプレゼント
夫がカーネーションを買ってくれて、娘はカードと手作りネックレスとネイルアートをプレゼントしてくれました。
↑ ネイルアートは、昨年もしてくれたのですが、技術がアップしていて感動しました。
↑ 私の大好きなバラを描いてくれたり、パーツも上手に使ってくれて、まるでネイルサロンに行ったみたいな(行ったことは一度もありませんが)仕上がり!
幼い頃、家族に美容師さんがいたら良いのにな~と憧れたことがありましたけど、ネイリストさんがいるのも贅沢だなと思うので、娘には感謝です。