●吉川晃司
私は、小学5年生から高校3年生まで、吉川晃司さんの大ファンでした。
やんちゃ坊主っぽくて、身体能力がずば抜けて高いところや顔と声が大好きで、絶対将来結婚するんだと思っていました。
そして、高1の時に、初めてライブで生の吉川晃司さんを見て、嬉しすぎて大泣き。
そのときは、千葉県文化会館が会場で、席は20列目位でしたが、高2のある日、代々木第一体育館でのライブで奇跡が起きました。
当時は、ライブチケットは店頭に並ぶか電話をかけて取っていて、その役割を夫が担っていたのですが、私は、代々木第一体育館のような広い会場では、ステージ近くの席なんて取れるわけがないと思って「そのライブは行かない。」と言っていました。
でも、夫がまさかの2列目(しかもど真ん中)を取ったのです。私は、こんなビッグチャンスを逃すわけにはいかないと思いました。
ですから、夫の友人からチケットを奪い、当日なんとしても私の存在に気付いてもらおうと考え、右の手のひらに「晃」、左の手のひらに「司」の文字をマジックで太く書くことにしました。
結果、ステージ上から、私の手のひらを指さしながら歌ったり、人差し指を振ってくれたりして、めちゃめちゃ感激でした。
でも、隣にいた夫も吉川さんからマイクを向けてもらったりしていて、私はそれが気に入らなくて、「私だけがなにかしてもらったことにして、あんたにマイク向けたことは誰にも言わないでちょうだい。」と、今思うと意味の分からないことをお願い(命令?)していました。
あれから28年経ちますが、夫は今も大ファンで、娘と二人でライブに行くこともあります。
私は、ファンとしての自分の存在をアピールできたらそれで満足してしまったので、今は熱狂的ファンではないのですが、シンバルキックができるところと、面白くてかっこいいところは大好きです。
●橋本真也
プロレスファンの夫の影響で、高校生の頃から新日本プロレスの試合を見るようになり、三銃士と呼ばれていた橋本真也&蝶野正洋&武藤敬司の中で、絶対的王者だった橋本真也さんのファンでした。
そして、成田で試合があったときに、試合後に出待ちをして、橋本真也さんの真正面から抱きついて「ファンです!」とアピールしたら「ありがとね。」と言ってくれて嬉しかったです。
亡くなってしまって、とても哀しかったです。
※おまけ
夫が、藤波辰爾さんとツーショット。 ↓
最近は、MIYAVIさんと綾野剛さんと本田圭佑さんが好きなので、いつか本人をこの目で見てみたいなと思っています。