ディズニーに入園するとすぐに、色々なキャラクターと写真を撮る機会がありました。
でも、並んだりはせずに、まずはアトラクションへと向かいました。
香港ディズニーには、シンデレラ城ではなくオーロラ姫のお城があります。
ピンク色で可愛かったです。
プーさんのハニーハントは、待ち時間5分でした。
TDLだったら、ファストパスをとらなければいけないので、得した気分を味わえました。
イッツアスモールワールドも空いていました。
3Dメガネをかけて、ミッキーのフィルハーマジックを楽しみました。
ところどころに、面白い遊び場所があります。
ジャングルクルーズを楽しみにしていたのに、乗り場に行ってみたら運悪く運休だったことは、残念でした。
でも、乗り場の目の前にあるレストランで食べたお昼ご飯は美味しかったです。
食後は、ターザンのツリーハウスで遊びました。
高いところからの景色が良くて、娘ははしゃいで楽しんでいました。
それから、ライオンキングをテーマにしたミュージカルを見たのですが、360度すり鉢状の客席からのショーは見応えがあって素晴らしかったです。
香港ディズニーでは、アトラクションに乗るたびに、スタッフがディズニーキャラクターのステッカーをくれます。
日曜日なのに全く混んでいなくて、どのアトラクションも10分以内に乗れるし、歩き回ってもそこまでつかれない広さにも魅力を感じました。
↑ ジェットコースターは乗れないので、見学のみ。
↑ 面白い写真スポットがあります。
チップ&デールと。
↑ 自分の手足を使って遊べる場所。
小さな虹が見えて、娘は喜んでいました。
↑ パレードも、早くから待たなくても最前列で見られました。
↑ ミストを浴びられるところ。
↑ スリンキーのコースターは、動きが独特で面白かったです。
↑ 最後に乗ったパラシュートは、娘には怖すぎたようで大泣きしてしまいました。
大人でも、安全バー1本では不安定で急降下するたびに体が浮く感じだったので、小さな娘の体ではもっと怖かったのだと思います。
私も、とにかく体が滑り落ちそうなのが恐怖でした。
でも、娘はお土産を買ったらご機嫌になり、ひと安心。
そして、夜はヴィクトリアピークに行って夜景を鑑賞しました。
私は4回目の夜景観賞でしたが、ここまでの混雑は初めてというくらい混んでいたので、驚いてしまいました。
しかも、疲れて眠ってしまった娘をおんぶしていたので、1時間近く長蛇の列に並んで、ようやくピークトラムに乗れたときはへとへと。
また、ピークの頂上に着いてからも、どこもかしこも人だらけだし、強風で寒くて凍えそうなので、あまり長時間はいられず。
娘も、寝起きでぼーっとしていて、キレイな夜景にもそこまで興味を示さず、帰りのピークトラムに乗るための行列を見たら、頂上に長居する気も失せて、結局はとんぼ返りとなったのでした。
今度来たときには、ゆっくり夜景を楽しみたいです。