先週の土曜日に横浜で一緒に遊んだ友人親子とは、2014年からのお付き合いなのですが、当時年長児と年中児だった子どもたちが、イオンモール幕張新都心で遊んだことを懐かしく思い出しました。
①せんべい焼き体験
「ばかうけサーカス」(残念ながら、今現在はイオンモール幕張新都心には店舗がありません。)で、せんべい焼き体験を行っていたので挑戦してみました。
娘は、ハート型の大きなせんべいを焼きました。
Yちゃんは味付け体験(好みのフレーバーを入れてシャカシャカ振る)です。
せんべい焼きは、まず白くて薄いせんべいを500度の網の上で焼くのですが、網の近くにいるだけですごく熱くて、3秒ごとに裏返す作業が大変そうでした。
薄く焼き色がついたら、短い時間でさっと醤油を使って絵を描きます。
↑ もう一度焼くと、絵が浮かび上がってきます。
↑ 刷毛でせんべいの両面に醤油を塗るのをYちゃんが手伝ってくれました。
娘は、せんべいを冷ますために、大きなうちわを必死にあおぎました。
↑ それぞれ完成したものをBOXに入れてもらえます。
娘の焼いたせんべいがとても大きいことがわかります。
②スノーミィ
せんべいを焼く作業は、熱さ(暑さ?)との闘いでもあったので、終了後はフードコートへ行って、期間限定の「スノーミィ」という雪のようなスイーツを食べました。
一気に体が冷えて、珍しい食感を楽しめました。
③屋上公園スカイパーク
アイスのあと、更に涼しさを求めて、屋上公園の無料スペースで水遊びをしました。
人工芝エリアや噴水エリアがあって、子どもたちはぱしゃぱしゃと水をかけ合ったりして楽しんでいました。
④ピザ職人体験
次は「ピッツァランドTOKYO」(今現在は閉店してしまったようです。)へ。
↑ かわいいユニフォームを着て、お兄さんの指導を受けながらピザ焼きの体験をしてみました。
↑ 初めてのことなのに、二人ともとても上手です。
親の私たちは、子どもたちの作業台越しに見学ができました。
普通に買い物客からも見えるので、時々立ち止まって見る人もいました。
↑ お兄さんのパフォーマンス(生地を上にポーンと投げてキャッチしたり)が面白かったです。
↑ ソースを塗って、トッピングをして、チーズを乗せたら、石窯の中へ入れます。
↑ 焼き上がりが楽しみ!
↑ 二人とも、美味しそうなピザが焼けました。
↑ 店内で焼きたてのピザを頂けて最高でした。
やはり自分で作ったものは何でも美味しいのでしょう、小食な娘が3切れもぺろりと食べたのでびっくりしました。
もう4年も前のことですが、楽しかった思い出は昨日のことのようによみがえります。
気が合って、好みや趣味も怖いくらい合ってしまう娘とYちゃんですが、奇跡のようなご縁に感謝しつつ、これからもお付き合いが続くと嬉しいなと思います。