7月26日から8月1日まで娘と二人でロンドン旅行に出かけ、週末までは軽い時差ボケのなか日常生活のペースを取り戻すのに苦労していました。
昨日は夫が休みだったのですが、いつも遊びに行く千葉市民プールが使えない日だったので他の場所に出かけることに。
お昼は、旅行前から娘と二人で食べたかったモスバーガーの「ナンタコス」を食べました。
やたらと多くCMが流れていて気になっていたので期待しすぎてしまったのか、実際に食べてみたら私たちの好みには合わなかったので残念・・・。
↑ そんな私たちを見ながら「モスに来たら焼肉ライスバーガーだろうよ。変わったもんに手を出すからそういうことになるんだよ。」とニヤニヤ笑う夫。
食後は、幕張のイオンモールに向かいました。
以前から興味のあった、よしもとのお笑いライブを見るためです。
16時半からのチケットを取ると、席も前の方だし出演する人たちを2組くらい知っていたので楽しみになりました。
開始時間までは蔦屋書店で過ごしました。
ロンドンでシャーロックホームズのパブを訪れたことがきっかけで、小3の娘が本を読んでみたいと言うので探して最初の方のページを開くと「ベイカーストリート」の文字が出てきたので一気にテンションが上がったようです。
また、真っ暗な迷路というのがあったのでそれにも挑戦。
娘曰く「本当に真っ暗で何も見えないから、壁にぶつかったら体の向きを変えたり手すりを頼るんだよ!」とのこと。
オバケは出ないと分かっていたので、そういう恐怖はなかったようですが、少し怖かったようです。
時間になったので劇場へ。
娘が好きな「ひょっこりはん」は今日は出演しないので残念がっていました。
夫も私もお笑いライブは初めてです。
夫は昔からお笑いが好きだけど、私は全くといっていいほど興味がなく、好きなのは「サンドウィッチマン」とか「さまぁ~ず」なのであまり期待はしていませんでした。
でも、前説の「アズーロ24」を見ただけですっかり笑いのスイッチが入ってしまったのです。
「天津」で爆笑、「ライス」で涙を流して爆笑、「NON STYLE」では笑いすぎて呼吸が苦しくなるほどでした。
隣を見ると夫も娘もげらげら笑っていて、とにかく面白かったのでまた行きたいと思います。
夕食は両親に焼肉をご馳走してもらいました。
今日は義弟も仕事がお休みで、本当は弟にも会いたかったけど、ちょうどその日から青森に旅行に行ってしまったので家族9人で集まりました。
最近甥は話す言葉が増えてきて、会話が楽しいです。大好きな「アイス」も「アイシュ」と言って自分で食べます。
私と夫と娘と姪は「変顔対決」で盛り上がりました。
たらふく食べたあとは、実家の地区のお祭り会場へ。
くじ引きをしたり、盆踊りや和太鼓を見たり、おもちゃを買って楽しみました。
すっかり夜更かししてしまったけど、楽しいことがいっぱいの1日でした。