カフェ風樹
午前中、おきなわワールドを楽しんでお腹もすいたので、山の上の森の中にあるレストランで昼食を頂きました。
暑かったけど、敢えて外の景色を独占できるベランダ席にして、ターコイズブルーの海を眼下に美味しいサンドイッチを食べました。
サンドイッチの美味しさと素晴らしい景色に感動しました。
暑さが厳しいので、昼寝や休憩を多めにとるようにして、一度ホテルに戻って私と娘は部屋でゆっくりし、夫は太陽を求めて外を散歩して過ごしました。
そして、夕方から再びお出掛けに。
ネオパークおきなわ
列車に乗りながら、色々な鳥や動物に会えるテーマパークのようなところです。
娘は、動物園のような生き物の匂いが漂っているのがいやだったようで、ずっと「くっさ!」と鼻をつまんでいましたが、乗り物は楽しんでいました。
ブセナ海中展望塔
最後は海中展望塔へ。入場締め切り時刻間際に飛び込みました。
水深4メートルまで階段で降りて、沢山の小窓から魚をみることができます。
娘は、クマノミが大好きなので長い間「ニモ~!」と見入っていました。
また地上に戻ってからは、橋の上からエサをまかせてもらい、魚たちがワッと集まってパクっとエサを食べるのを見るのがたまらなく楽しかったようです。
最終日
今朝は曇り空。でも、4日間雨のつもりで来たのに一度も雨具を使わないで済んだのはラッキーでした。
滞在していた北部から空港のある南部まで遠いので、朝食後チェックアウトをして早めに空港に向かうことに。
海沿いの道を走りながら、娘が何度も「パパさんじゅうはっさい、ママさんじゅうはっさい、○○ちゃん(自分)にさいとごさい」というセリフを繰り返したり、歌を歌ってくれました。
最近はお喋りが益々上手になってきて、話すのが本当に楽しいです。
以前、夫が赤系のコーディネートで赤いブレスレットをしたときに「どうして緑色しないのよ~?」と娘が聞いて、夫が「赤い服だからだよ。」と答えていたのですが、その翌日に夫が緑色のTシャツを着たとき「緑色の服なのに、どうして緑しないのよ~?」と言ったので、コーディネートの意味がなんとなく分かっているように感じて、夫と二人で感心してしまいました。
空港では、お土産にちんすこうを沢山買って千葉に帰りました。