娘が小学校に入学して初めての夏休みに、義父母と共に沖縄へ行きました。
義父母には、それまでもよく食事をごちそうになったり、ディズニーリゾートに連れて行ってもらったりしていましたが、一緒に旅行するのは初めてでした。
更に、夫の実家は商売を営んでいることもあり、家族皆で旅行をしたことがないとかで、夫は自分の両親との旅行が初めてだったのです。
そして、義父母は沖縄が初めて、私は5回目、夫は4回目、娘は2回目(ですが大した記憶もない)ので、今回の旅は初心者向け&4年前のコースを再訪することにしました。
↑ 羽田から出発。搭乗口でくつろいでいるときに大きめの地震があってびっくりしました。
↑ 機内から富士山を発見。いつ見ても感動です。
↑ 娘はすやすや。
↑ 無事に那覇空港に到着。飛行機を降りた瞬間から、景色や湿気や匂いが日本じゃないみたいに感じられてテンションが上がります。
↑ 娘の旅のお供。ぐでたまのお人形&オーストラリアで買ったコアラのリュックサック。
那覇に着いて、レンタカーの手続きをして、ホテルは那覇市内から離れた読谷村にあるので、那覇市内で夕食を済ませました。
行ったお店は「あやぐ食堂」です。
どのメニューも美味しいので、2003年に初めて行って以来、沖縄に来るたび必ず行っています。
↑ ゴーヤチャンプルー定食や豆腐チャンプルー定食などを頂きましたが、お値段も安いし、味もボリュームも文句なしで大満足。義父母も気に入ってくれました。
2日目
今回選んだホテルは、目の前にビーチがあります。
朝食後、早速きれいな海を見に行きました。
娘は、ホテルのスタッフにやどかりを見つけてもらって、はじめはおっかなびっくりでしたが、慣れてからはずっと観察していました。
↑ 娘のお気に入りポイント。
↑ 岩場も散歩できます。
私は暑さがしんどかったので一足先に部屋に戻り、バルコニーから海を眺めていました。
ただ海と空を見ているだけなのに、すごく幸せな気分になりました。