シーサー色塗り体験
お昼まで時間があったので、パイナップルパークの近くにあった窯業施設でシーサーに色塗りをしてみました。
娘はエプロン、私は作業着を着てから色塗りを開始します。
娘が選んだ色は鮮やかな緑色。
絵筆の使い方を教えたら、上手に扱って丁寧に塗っていました。
細かいところは私が修正して、かわいいシーサーの出来上がり!
お昼ご飯は、ホテルのランチバイキングを利用しました。
待ち時間もないし、好きなものが頂けるので我が家はバイキングレストランが大好きです。
沖縄そばやてんぷらなどをお腹いっぱい食べたあとは、一旦ホテルに帰ってのんびりしました。
とにかく暑くて体力の消耗が激しいので、エアコンの効いた部屋でくつろぐだけで元気が戻ります。
↑ ホテルのバルコニーからの景色。
朝より少し良い天気になって、海の色が益々きれいに見えました。
水牛車
ホテルのそばにはフクギ並木があって、水牛のフクちゃんが引っ張ってくれる車に乗って散歩することができます。
3年前にとても楽しかったので、娘にもぜひ経験させてあげたいと思い、14時からの予約をとっておきました。
沢山のハエや蚊がいるので、虫よけスプレーを使いましたが、娘は何か所も蚊に刺されてしまってブルーになってしまいました。
でも、「フクちゃん頑張って!」と声をかけたり、怖がらずに運転席に乗ったりして楽しみました。
次は美ら海水族館に行きます。
1日遊んで疲れもたまってきたので、夕方から入場する安めのチケットを利用して短時間で効率よくまわります。