ハイジアルプヒュッテ
ハイジのアニメのモデルになった小屋は、ハイジドルフから2時間位山を登ったところにあり、レストランになっています。
でも、2016年、ハイジドルフ内に「ハイジアルプヒュッテ」がオープンしました。
そこは、観光用の建物として、アニメの世界が忠実に再現されているので、ハイジの気分をたっぷり味わえるのです。
↑ アルムおんじの作業場。そりで雪山を滑り降りるシーンを思い出しました。
↑ 親子で一番好きな場所は、大鍋のあるかまどです。
おじいさんがチーズ作りをする場面が印象的で、熱々のチーズのとろ~っとした感じが何とも美味しそうなので、アニメの影響をそのまんま受けて、娘はいつも木の器にチーズトーストを乗せて朝食をとっていました。
↑ 丸くて穴のあいたチーズも、本物ではないのに食べたくなってしまいます。
↑ おじいさんのベッド。
↑ ハイジのベッドは、屋根裏にあります。私たちの泊まる宿と同じような藁ベッドが置かれていました。
↑ 屋根裏の小窓からのぞいてみました。
↑ やぎ小屋には、シロとクマがいました。
↑ アニメに牛は出てきませんが、乳しぼりをできるようになっていて、しぼると水が出てきました。
↑ 水飲み場もアニメそっくりです。
ハイジアルプヒュッテには、親子で大満足。
ハイジの世界に浸るには十分すぎる空間でしたので、時間が許す限りずっとそこにいたかったです。
宿に戻れば、いよいよ念願の藁ベッドに眠れますし、子どもの頃からの夢が叶うと思うと、この上なく贅沢な気分になれました。