3日目
ホテルでバイキング形式の朝食をとるのも2回目で、うどんのような焼きそばや、ハッシュポテト、トーストなどが私たちの好みに合うので、沢山頂きました。
それから支度を済ませて、ロビーや出入り口で写真をぱちり。
今日は、まず近くの文具店へ。
台湾の学校用ノートや、三角形の鉛筆などお土産にぴったりの物が沢山あって、値段も手ごろなのでお買い物が楽しかったです。
次は、文具店の隣にある美容院で台湾式シャンプーを体験します。
台湾式シャンプー
台湾式シャンプーは、日本の美容院と違って、ドレッサーの前で座りながらシャンプーをしてもらえて、泡をうまく利用して色々な髪型にしてくれて、最後はブローまでしてもらえます。
ガイドブックに掲載されていたお店「PS55國際髪型」を訪ねたところ、雑誌に載っているお兄さんにやってもらえました。
まずは姪から。
↑ しゃきーんと角が立ちました。
↑ モヒカンヘア。スーパーサイヤ人になりました。
次は娘の番です。
↑ 娘もスーパーサイヤ人になった後、ミニーマウスになったり、
↑ ソフトクリームにもなりました。
↑ ソフトクリームの後ろ姿。
二人ともブローしてもらって、
可愛く仕上げてもらいました。
娘は髪の長さが足りなくてブローのみだったけど、姪はコテで巻いてもらってゴージャスな髪型になりました。
シャンプーしているときの見た目の面白さや、ブローしてもらうときのお姫様気分などを味わえて、二人ともとっても嬉しそうでした。
シャンプーが終わると、お昼の時間になっていたので、道向かいのデニーズで昼食をとりました。
↑ 子どもたちは、お子様ランチ。
お腹いっぱいになりました。
午後は、この旅で一番楽しみにしていたお仕事体験です。
日本では詳しく調べることが出来なかったのですが、現地係員のお姉さんが日本語に訳した案内&説明を記したFAXをホテルに送ってくれたので、とても助かりました。
それによると、お仕事体験施設「BABY BOSS」は、パスポート呈示で料金が割引になるとか、午後がすいているとか、メトロの駅からは遠いとか。
ですから、私たちは午後の部を選んで、「BABY BOSS」まではタクシーで向かい、14時~19時まで目一杯遊び倒すことにしました。